こんにちは。宮本です。

こう寒くなってくると、普段よりラーメンを食べることが増えますね。
冬は鍋料理が多いという人もいるようですが、独り暮らしでやる鍋も寂しいもので。

手っ取り早く温まるには、ラーメンの人が多いんですね。
夏よりも冬のほうが、ラーメン屋さんは混んでるような気がします。

それでは最近食べたラーメンを載せていきます。

まず255の「むらた」さんの「ワンタンメン」。

IMG_0457

むらたの「た」は変体仮名ですね。
土日しかやってないお店で、カリスマ的な人気ですね。
有名なお店ですが、私は初めてだったんですね。
初めて行った小田原系のお店では、ワンタンメンを頼むことが多いです。

「しら鳥」さんとか「いしとみ」さんとか「国味」さんとか、小田原系でも濃いめの店に慣れてしまっているので、あのガツンとくるような化学調味料のうま味が控えめ。
脂の多さをちゃんと感じられます。

駐車場の停め方が悪かったり、カウンターの椅子の位置をずらしたりするとマスターに怒られると聞いていましたが、私がいる間に怒鳴られた人はいませんでしたね。

客を殺すような勢いで睨んでくるような店だというイメージがありましたが、客が会話しても怒られないようだし、子供も連れてきて大丈夫なようでした。
そんなに恐ろしいマスターじゃなくて安心しました(笑)

次は錦通りの「小田原商店 マックス」の塩。
うずら増し。

IMG_0458

IMG_0459

家系チェーン店ですね。
チャーシューやうずらはスモーキーな香りがするんですね。
このスモーキーさがいいっていう人と、ダメだって言う人がそれぞれいますね。
うずらがいっぱい入ってると、写真映えするんです。
ウミガメのタマゴみたいでいいですよね。

小田原駅付近には、ラーメン屋さんは多いんですが、曜日や時間によっては、やってるラーメン屋はここだけということになります。
深夜までやってるので、必然と、ここに行ってしまいますね。

塩でも十分に家系のケモノっぽさが感じられます。
チェーン店ということは、セントラルキッチンで作っているので、スープや麺や具材にブレがない。
温度管理と調理手順が重要なんですね。
ちゃんと作ってるラーメン屋でも、ヘタクソだったりセンスないヤツが作ってると、まあブレるブレる。
同じ店でも、作った人によって盛り付けも違うし濃さなども違いますね。
「今日はあいつだから嫌だ。マスターのときにまた来よう」みたいなこと、ありますよね。

サイゼリヤはほぼ電子レンジと、たまにコンベヤー式オーブンで調理してるそうですね。
火も包丁も使わないものが多いようで。
ガストあたりだと、肉類なんかだけは、最初にちゃんと鉄板で焼いてますけどね。
セントラルキッチンのラーメン屋ってのは、ガストに近いのかな。

「ラーメン花月」の厨房を見てると、ビニールの袋に入ったレトルトのものを電子レンジで温めて、それを出してるだけみたいだったんですよね。
そのくせ、私しか客がいないのにやたら忙しそうにしてて、実際に作ってるラーメン屋より提供が遅いという。
だから、もう、新しいメニューが出来たって聞いても、何年も行ってないんですよね。
こんなんで、おんなじカネ取ってんじゃねえよと。
原価100円未満じゃないのかと。
券売機でカネ払っちまったから、もう食うしかねえじゃねえかと。
厨房にいる店員に、最低賃金払えばやらせられるような仕事させて、腹一杯にならないような量のラーメン出して、それで700円とか800円とかナメてるな、と思うんです。
サイゼリヤみたいに安くしてみろってんだと。
ライスの代わりにミラノ風ドリアが食えるんだぞと。

ま、大手の外食チェーンなんて、もう厨房に本職を置くようなのは高級店だけですね。

セントラルキッチンでも何でも、客さえ入ってれば、それが正義なんだと思うんです。
そんなにありがたくはないだけで。

「コスモドリア」って、どこのファミレスでしたっけね。
コスモって「小宇宙」じゃないですか。
ロマンが広がりますね(笑)

次はおしゃれ横丁の「ガンテツ」の「しょうゆ」。

IMG_0478

IMG_0479

お酒を飲んでると、最後にラーメンを食べたくなりますね。
ガッツリと食べたいときには物足りませんが、あっさりしたのをちょっと食べたいときには最適。
ガッツリいきたいときには「小田原商店 マックス」か「上海酒家」がオススメですね。

だいたい、お酒で胃が膨れていますので、そんなにガッツリは食べられませんからね。
出汁が濃くて、何と言うか、お酒を飲んだ後のお茶漬けみたいな感じ。

ここはしょうゆの他には塩がありますが、塩は大好きな味ですね。
貝のお吸い物みたいで最高です。

扇町2丁目の輝さんのあとに入ったラーメン屋さん、「ラーメン笑」さん、今日開店らしいですね。
「ラーメン(笑)」みたいで好きですね。
看板には「ラーメン笑」と書いてありますが、メニューには「麺や笑」と書いてあります。

どっかでこういうの、見たことあるなぁ(笑)



ブログランキングに参加しています。
応援していただける方は
↓ あ ポチっとな  お願いいたします。
人気ブログランキング


ありがとうございます!