こんにちは。宮本です。
北海道限定のやきそば弁当をいただきました。

なんで弁当なのかはよくわかりませんが、昔からありますよね。
初めてか2回目くらい。
そんなにこっちではお目にかかれないですもんね。
ちゃんと能書きは読まないといけませんね。
熱湯を注がないとうまく剥がれないってすごい。

こうやって、麺の下や、片方に寄ってることって、あると思うんですよ。
で、ぷかぷか浮いちゃったりしますよね。

ゆで汁はスープに使うんですね。

最初はそのまま捨てたんですけど、思い出してスープにしました。

とりあえず1杯分は残っていました。
危なかった(笑)

よく混ぜて出来上がり。


麺は100グラムなので、他のと比べても特に多くはありません。
ペヤングが多過ぎるだけです。
ギガサイズのやつなんか、体調悪くなりますからね。
ちょうどいいサイズ感で、味はとてもマイルドですね。
UFOみたいに深くはなく、ペヤングみたいにピリッとはしません。
一平ちゃんみたいにマヨネーズが付いてるわけでもないんですけど、箸が止まらないですね。
Winkでしたっけ。
箸が止まらないとか歌ってたの。
ああいう、外国のヒット曲を日本語に訳して歌うようなの、少なくなりましたね。
昔は多かったですけどね。
そりゃアナ雪と雪の女王(笑)みたいなのとかはありますけど、映画のテーマソングとかではなく、洋楽のヒットのってことで。
当時、ディスコの曲みたいなのも多かったですね。
ユーロビートって言うんですかね。
パラパラとかやるような。
安室ちゃんのTRY MEなんかもロリータのカバーじゃないですかね。
ああいうの好きでしたね(笑)
ウーハー設置した車でドカドカやりながらバイト行きましたね(笑)
もうあんなふうに音を大きくして走ることは無くなりましたが、やっぱ車は音響にこだわったりしますね。
なごりがありますね(笑)
ウーハー効かせてドコドコさせるより、ツイーターでシャカシャカいわせて、そっちのほうが好きでしたね。
もうあんな時代は来ないんでしょうね(笑)
オートバックスに行っても、カーステレオのコーナーは寂しくなりましたね。
音が外に漏れるとカッコ悪いような雰囲気ですもんね。
純正品でもそこそこの音が出せるようになったのかも知れませんけどね。
ま、ハンズフリー電話を使っている人はいますが、会話が外に丸聞こえしている場合があります。
大事なお話が漏れてしまってはいけませんので、気を付けましょうね。
最後までお読みくださりありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング
北海道限定のやきそば弁当をいただきました。

なんで弁当なのかはよくわかりませんが、昔からありますよね。
初めてか2回目くらい。
そんなにこっちではお目にかかれないですもんね。
ちゃんと能書きは読まないといけませんね。
熱湯を注がないとうまく剥がれないってすごい。

こうやって、麺の下や、片方に寄ってることって、あると思うんですよ。
で、ぷかぷか浮いちゃったりしますよね。

ゆで汁はスープに使うんですね。

最初はそのまま捨てたんですけど、思い出してスープにしました。

とりあえず1杯分は残っていました。
危なかった(笑)

よく混ぜて出来上がり。


麺は100グラムなので、他のと比べても特に多くはありません。
ペヤングが多過ぎるだけです。
ギガサイズのやつなんか、体調悪くなりますからね。
ちょうどいいサイズ感で、味はとてもマイルドですね。
UFOみたいに深くはなく、ペヤングみたいにピリッとはしません。
一平ちゃんみたいにマヨネーズが付いてるわけでもないんですけど、箸が止まらないですね。
Winkでしたっけ。
箸が止まらないとか歌ってたの。
ああいう、外国のヒット曲を日本語に訳して歌うようなの、少なくなりましたね。
昔は多かったですけどね。
そりゃアナ雪と雪の女王(笑)みたいなのとかはありますけど、映画のテーマソングとかではなく、洋楽のヒットのってことで。
当時、ディスコの曲みたいなのも多かったですね。
ユーロビートって言うんですかね。
パラパラとかやるような。
安室ちゃんのTRY MEなんかもロリータのカバーじゃないですかね。
ああいうの好きでしたね(笑)
ウーハー設置した車でドカドカやりながらバイト行きましたね(笑)
もうあんなふうに音を大きくして走ることは無くなりましたが、やっぱ車は音響にこだわったりしますね。
なごりがありますね(笑)
ウーハー効かせてドコドコさせるより、ツイーターでシャカシャカいわせて、そっちのほうが好きでしたね。
もうあんな時代は来ないんでしょうね(笑)
オートバックスに行っても、カーステレオのコーナーは寂しくなりましたね。
音が外に漏れるとカッコ悪いような雰囲気ですもんね。
純正品でもそこそこの音が出せるようになったのかも知れませんけどね。
ま、ハンズフリー電話を使っている人はいますが、会話が外に丸聞こえしている場合があります。
大事なお話が漏れてしまってはいけませんので、気を付けましょうね。
最後までお読みくださりありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング