こんにちは。宮本です。
先日、朝から用事があり、食事をしてなかったのでマクドナルド行ったんですよ。
朝はマフィンが食えるんですよね。
20年くらい前、よく朝マック行ってたんですよ。
昼間より、朝のほうがよく利用してました。
朝マック食ってから家帰って寝ることがありましたからね。
そのときはソーセージエッグマフィン専門だったんですが、今はこんなのも出てるんですね。
チキンクリスプマフィン。


内容はチキンクリスプと一緒なんでしょうけど、パンかマフィンかの違いだけで、随分と味わいが変わるものですね。

いいです。
また食いたくなりますね。
ま、ちゃんとソーセージエッグマフィンも食ってますけどね。


どっちが上だかよくわからないんですが、チーズのあるほうが下なのかなと。
紙から出したら、それがあべこべでしたけどね。

マフィン、柔らかいのに歯応えありますし、なんかザラザラしてていいですよね。
最初、ブツブツしてて気持ち悪かったですけどね。
慣れると全然大丈夫ですね。
マックグリドルってのは全然ダメですけどね。
あんなの食えるの外人だけだろと思いますけどね。
ま、好きな人は好きなんでしょうね。
「朝マックは絶対グリドル」って人、いますもんね。
大西行ってもカツ丼しか食わない人もいますもんね。
それとおんなじでしょうね。
確かに安定して美味いし、ボリュームもありますからね。
でも甘いんですよね。
カツ丼だから当たり前ですけど、昼飯にあれだけ甘いものってなんか違うんですよね。
もっとストロングスタイルな、ハードでドライなカツ丼だったら、昼飯にしてもいいんですけどね。
新日本プロレスって、ストロングスタイルじゃないですか。
あれが海外でウケにウケてて、日本での試合をわざわざ観に来る外人がいるんだそうです。
なんでも、アメリカのプロレスも面白いけど、そこにはストーリー性や多くの演出が加わり、もう、ショーなんだそうですね。
バチバチやっちゃうの、こんなの当たり前だと思いますけど、外人選手は何が良くって日本まで来てプロレスやってるんでしょうね。
キレると怖いんですよね。
外人レスラーって。
場外で、リングサイドのマットはがして、そこでパワーボムやっちゃう人とかいましたもんね。
新日ではなく、全日のときのテリー・ゴディですけどね。
スタン・ハンセンとかブルーザー・ブロディとか、キレたら手が付けられませんでしたね。
キレたらヤバいのはジャンボ鶴田も同じでしたけどね。
その頃は新日より全日のほうがヤバかったような。
若い選手が多くて技が派手なのが新日、おっさんが多くてガチっぽいのが全日って感じでしたね。
革命だ維新だってやって、遺恨を作り上げ、対立を煽って盛り上げるんですよね。
そういうのは新日のほうが得意だったような。
高田なんかバリバリのときはガチだったのに、高田の団体はショーでしたよね。
インリンが勝てるはずないんです(笑)
でも、ちょっと前よりプロレスが盛り上がってるような気がしますね。
技がド派手になりましたよね。
どうなってんだか、いっぺん見ただけでは理解できないような技も多いです。
昔よくあったローリングクレードルも、どうして痛いのかよくわかりませんでしたけどね。
なんて言うか、見た目重視の技も必要なんでしょうね。
素人考えですが、受け身の取りにくいパイルドライバーなんかはガチで痛いはずですけど、あんなのまともに入ってるのに2.5とかでフォールを外すじゃないですか。
あ~これ絶対死んでると思うのに、よく生きてますよね。
受け身の取り方が上手いんですね。
で、ちゃんと受け身が取れてるようなのでも、派手な決め技だと3カウント取れちゃうんですよね。
選手それぞれに決め技があって、それが発動したら勝てるみたいなの、ありますもんね。
「リングにかけろ」みたいなものです。
剣崎にはギャラクティカマグナムがあって、竜児にはブーメランフックがあり、志那虎にはローリングサンダーがあるんです。
敵にもそれぞれフィニッシュブローがあって、みんな名前付いてるんですよ。
そういう世界のほうが見ていてわかりやすい(笑)
ま、そういうの気にするなら、キックとか総合を見たほうがいいですね。
プロレスは、技を繰り出されたら、それを受けなきゃいけないから大変です。
でも総合よりプロレスのほうが選手寿命は長いんですよね。
マック、今、チーズの厚いのを出してますが、あれは興味ないんですよね。
なんら変わらなそう(笑)
で、ウソですが、「アッー! ダブチ」とか書いてあって、ホモみたいで嫌なんですよね。
アッー!ってどう発音すればいいのかわかりませんが、ホモの性交を表現する言葉じゃないですか。
絶対狙ってますよね。
私は真正のノンケなので、普段は、そういうものからは距離を置きたいんです。
とは言えそういうのは認めてて、レズなら見たいんですけど、ホモはどうしても自分に置き換えられないんですよね。
するかされるか。
「アッー!」と言わせるか言わされるか。
もしそうなるなら、どっちがいいんでしょうね。
ネコかタチか。
舘ひろしがいるから猫ひろしがいるわけで。
ネコザメという魚がいる一方、タチウオという魚もいるんです(笑)
ていうか、ウソなのにここまで引っ張るのもどうなのかと(笑)
ま、皆さんも朝マック行ったら、美味しいので、チキンクリスプマフィンも試してみてくださいね。

ハッシュポテト、昔より小型化しましたよね。

何枚でも食えますよね。
やっぱセブンイレブンのギトギトハッシュポテトとは違いますよね。
ま、ハッシュポテトが食えるのは朝のうちだけです。
わりと空いてるので、たまには朝マックもいいと思いますよ。
最後までお読みくださりありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング
先日、朝から用事があり、食事をしてなかったのでマクドナルド行ったんですよ。
朝はマフィンが食えるんですよね。
20年くらい前、よく朝マック行ってたんですよ。
昼間より、朝のほうがよく利用してました。
朝マック食ってから家帰って寝ることがありましたからね。
そのときはソーセージエッグマフィン専門だったんですが、今はこんなのも出てるんですね。
チキンクリスプマフィン。


内容はチキンクリスプと一緒なんでしょうけど、パンかマフィンかの違いだけで、随分と味わいが変わるものですね。

いいです。
また食いたくなりますね。
ま、ちゃんとソーセージエッグマフィンも食ってますけどね。


どっちが上だかよくわからないんですが、チーズのあるほうが下なのかなと。
紙から出したら、それがあべこべでしたけどね。

マフィン、柔らかいのに歯応えありますし、なんかザラザラしてていいですよね。
最初、ブツブツしてて気持ち悪かったですけどね。
慣れると全然大丈夫ですね。
マックグリドルってのは全然ダメですけどね。
あんなの食えるの外人だけだろと思いますけどね。
ま、好きな人は好きなんでしょうね。
「朝マックは絶対グリドル」って人、いますもんね。
大西行ってもカツ丼しか食わない人もいますもんね。
それとおんなじでしょうね。
確かに安定して美味いし、ボリュームもありますからね。
でも甘いんですよね。
カツ丼だから当たり前ですけど、昼飯にあれだけ甘いものってなんか違うんですよね。
もっとストロングスタイルな、ハードでドライなカツ丼だったら、昼飯にしてもいいんですけどね。
新日本プロレスって、ストロングスタイルじゃないですか。
あれが海外でウケにウケてて、日本での試合をわざわざ観に来る外人がいるんだそうです。
なんでも、アメリカのプロレスも面白いけど、そこにはストーリー性や多くの演出が加わり、もう、ショーなんだそうですね。
バチバチやっちゃうの、こんなの当たり前だと思いますけど、外人選手は何が良くって日本まで来てプロレスやってるんでしょうね。
キレると怖いんですよね。
外人レスラーって。
場外で、リングサイドのマットはがして、そこでパワーボムやっちゃう人とかいましたもんね。
新日ではなく、全日のときのテリー・ゴディですけどね。
スタン・ハンセンとかブルーザー・ブロディとか、キレたら手が付けられませんでしたね。
キレたらヤバいのはジャンボ鶴田も同じでしたけどね。
その頃は新日より全日のほうがヤバかったような。
若い選手が多くて技が派手なのが新日、おっさんが多くてガチっぽいのが全日って感じでしたね。
革命だ維新だってやって、遺恨を作り上げ、対立を煽って盛り上げるんですよね。
そういうのは新日のほうが得意だったような。
高田なんかバリバリのときはガチだったのに、高田の団体はショーでしたよね。
インリンが勝てるはずないんです(笑)
でも、ちょっと前よりプロレスが盛り上がってるような気がしますね。
技がド派手になりましたよね。
どうなってんだか、いっぺん見ただけでは理解できないような技も多いです。
昔よくあったローリングクレードルも、どうして痛いのかよくわかりませんでしたけどね。
なんて言うか、見た目重視の技も必要なんでしょうね。
素人考えですが、受け身の取りにくいパイルドライバーなんかはガチで痛いはずですけど、あんなのまともに入ってるのに2.5とかでフォールを外すじゃないですか。
あ~これ絶対死んでると思うのに、よく生きてますよね。
受け身の取り方が上手いんですね。
で、ちゃんと受け身が取れてるようなのでも、派手な決め技だと3カウント取れちゃうんですよね。
選手それぞれに決め技があって、それが発動したら勝てるみたいなの、ありますもんね。
「リングにかけろ」みたいなものです。
剣崎にはギャラクティカマグナムがあって、竜児にはブーメランフックがあり、志那虎にはローリングサンダーがあるんです。
敵にもそれぞれフィニッシュブローがあって、みんな名前付いてるんですよ。
そういう世界のほうが見ていてわかりやすい(笑)
ま、そういうの気にするなら、キックとか総合を見たほうがいいですね。
プロレスは、技を繰り出されたら、それを受けなきゃいけないから大変です。
でも総合よりプロレスのほうが選手寿命は長いんですよね。
マック、今、チーズの厚いのを出してますが、あれは興味ないんですよね。
なんら変わらなそう(笑)
で、ウソですが、「アッー! ダブチ」とか書いてあって、ホモみたいで嫌なんですよね。
アッー!ってどう発音すればいいのかわかりませんが、ホモの性交を表現する言葉じゃないですか。
絶対狙ってますよね。
私は真正のノンケなので、普段は、そういうものからは距離を置きたいんです。
とは言えそういうのは認めてて、レズなら見たいんですけど、ホモはどうしても自分に置き換えられないんですよね。
するかされるか。
「アッー!」と言わせるか言わされるか。
もしそうなるなら、どっちがいいんでしょうね。
ネコかタチか。
舘ひろしがいるから猫ひろしがいるわけで。
ネコザメという魚がいる一方、タチウオという魚もいるんです(笑)
ていうか、ウソなのにここまで引っ張るのもどうなのかと(笑)
ま、皆さんも朝マック行ったら、美味しいので、チキンクリスプマフィンも試してみてくださいね。

ハッシュポテト、昔より小型化しましたよね。

何枚でも食えますよね。
やっぱセブンイレブンのギトギトハッシュポテトとは違いますよね。
ま、ハッシュポテトが食えるのは朝のうちだけです。
わりと空いてるので、たまには朝マックもいいと思いますよ。
最後までお読みくださりありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング