ひのき建設 雑文箱

神奈川県南足柄市の不動産会社 ひのき建設です。 不動産のことや妄想を徒然に書き綴っております。

2017年06月

こんにちは。宮本です。
ローソンのLチキ、進化したんですね。
うま塩を買ってみました。


これはもう、ファミチキと言っても差し支えないような(笑)


肉に「肉汁スリット」だか「肉汁ポケット」だか、そんなふうなスキマが。

ファミチキですね〜(笑)
味も見た目も(笑)

美味いです。

次回は辛いほうをいってみようと思います。

味と言えば「アジフライ」、復活してましたね。
なくなって寂しいとかファミマで復活させろとか、ブログ上で騒いでましたからね。
忖度してくれたのかも知れません。

「ふっくらアジフライ」なんて名前になってました。
以前も「ふっくら」って付いてましたっけね。
「やわらか」だかなんか付いてたような気がしますが。
「真アジフライ」でしたね。

今回は二つ名のアジフライですね。

猿(ましら)の三次とか、蛇(くちなわ)の権蔵とか、かっこいいですね。
鬼平犯科帳とか大江戸捜査網みたいで。

死して屍、拾う者なし。

たまりませんね。

ケーブルテレビが観れたとき、時代劇チャンネルが大好きでした。
朝まで観ちゃうんですよね。

夏はこれからが本番です。
ま、たまにはアジフライでも、どうですか。
と、Lチキの記事なのにアジフライを推しちゃうクズがお送りしました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは。宮本です。

いつもこのブログの「アクセス解析」というものを見ていると、水曜にガクンと閲覧者が減るんですね。
普段の半分くらいになるときがあります。

水曜にパソコンや携帯に触らない人達が多いのでしょう。

水曜に仕事をしない人、オフの人、携帯に触れないほど忙しい人、ということでしょうか。

we


水曜休みの人と言えば、不動産屋さんですね。
仲介系、地場系の。

建築系や銀行系だと、日曜休みなんて会社もあるようで。

ま、不動産屋が書いてるブログなので、同業の方がお仕事中に読んでくれているのでしょう。

それはわかっているので、不動産屋さん向けの内容になることが多いですね。

水曜は気持ちと体のメンテに使ってるんでしょうね。
それで不動産からは離れたいんでしょうか。
家族サービスに忙しいとか、趣味に没頭しているとか。

飲食店などのサービス業でも、水曜休みのところがありますね。
不動産を個人でやってる人なんかは、曜日なんか関係なく、ほぼ休みなしでやってる人もいますね。
趣味と仕事が一致してるんでしょうね。

そういう人が上司だったり経営者だったりして、「俺なんか昨日も出て、〇〇をやった」なんて言うことありますね。
「ゆっくり休めたか。まあいい。ところで、お前らが休んでる間、俺はお前らが残した仕事をしたんだ。お前らの家族の面倒も、俺が見てる気でやってるからな。俺は仕事が趣味みたいなものだから、気にしなくていい」と。
こんなふうに言われたら、営業の世界の人間なので、当然、忖度します。
そして次の週から水曜が休みじゃなくなります。
火曜日までに終わらせたかった仕事が残ってたりすると、自主的に休み返上となり、体のメンテが出来ず、嫌々出ているのでストレスも溜まって気力も落ち、木曜からの仕事に障るようになります。
仕事が趣味の人が勝手にやるのはいいんですが、仕事とそれ以外を分けて考えている人には、無理をさせることになります。

意気に感じて仕事に身が入る人と、「あ~この会社ダメだ。早く次探さないと」と思う人がいると思います。

火曜日までに終わらせればいいのだ、と思うので、毎日、夜中までやるようになります。
仕事は9時からが本番になります。

11時くらいになると、腹が減ってるのも忘れてきます。
もう、夕食を摂る元気もなくなり、帰って布団に入っても、何故か寝られなくなります。
起きてきて、タバコに火を着けますが、火と煙だけを見るともなしに眺めています。
4時くらいになって、いい加減に寝ようと考え、6時に起きて、また寝て、7時にまた起きて、8時に家を出るんですね。
このようにして廃人が生み出されていきます。
もっと過酷な環境でも、ずっと成績をキープできるような人もいますけどね。
既に別の意味で廃人なのかも知れませんね。

来月から夏休みを取る人も出てくるでしょう。
会社はやってても社員をローテーションで休ませるところもあるんでしょうね。
完全に休んでしまうと、問い合わせに対応出来ないことがあるからなんでしょうが、これをやると、休んでる気がしなくてね。

今はそんなことありませんが、昔、夏休みに遊びに行ってたら、その時の上司から「何休んでんだ」と言われたことがありました。
こういうことを言われると、もう水曜もお盆も正月も休めないんだな、と思います。

仕事は好きですが、それ以外でもやることはあるんですよね。
家庭を持ってる人なんかは特にそうだったりします。
休日出勤が重なると、配偶者は疑いの目を向けてきます。
前々から予定していたことがあっても、キャンセルして仕事に向かうんですよね。

数字を上げてから、休める人は休め、と言いますね。
ま、こんなことばかりやってたら、社員が居つかなくなりますけどね。
面接のときに、ちゃんと、「うちは数字が上がってなければ、休みはありません。帰宅もさせません」と言うべきなんですよね。

そんな会社、不動産に限らず、サービス業ならいっぱいありますよね。
サービス業の会社で、いわゆるブラック企業でない会社なんか、ほとんど存在してないんじゃないかと。
親が死んだら上司に「ちゃんと死んでるか見に行くけどいいか?」と言われ、結婚しても「式とか新婚旅行とか面倒だからやるなよ。やったらクビ」と言われ、病気しても休ませてくれないから出勤すると「ばい菌が伝染るから近寄るんじゃねえ。帰る? 事務所の消毒代で30万」と言われるんですよね。
労基なんて怖くないんでしょうね。
こいつら自主的にやってるだけです、で、どうにでもなるんでしょうか。

こんなのが普通の会社だと思ってる人がまだ多くてね。
やめても、また同じような会社に入っちゃってね。

ロボットでも導入すればいいんですよね。
コンセントに繋いどけば、壊れるまで働いてくれます。
ま、定期的に油をさしたり、アップデートさせたり、メンテは必須ですが。

ロボットに出来ない仕事をロボット状態の社員にやらせたいんだったら、ちゃんと電源入れてメンテもしてあげないといけませんよね。
電源もメンテも自分でやれと。
お前らプロ集団なんだから、そのくらいやれなくてどうする、みたいな。

プロは会社に文句なんて言いませんけどね(笑)
文句は言わないけどいつの間にかいなくなって会社経営してたりします(笑)

お口のメンテ、してますか。

iti

この画像が貼りたかっただけなのに、長々と書いてしましました(笑)

この回、傑作でしたね。
あんな旅行、してみたくなります。

↓あ ポチっとな
人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは。宮本です。
セブンイレブンから海苔塩チキンという商品が出たのに、まだ宮本がレポートしてないから食べられないとか言われたので、慌てて食べました。

お待たせしましたね。

表。


裏。


モモではなく、胸肉のようなパサパサ感。


青海苔の香りは感じられます。

ローソンのとり天と同じようなサイズ。

ソースやタルタルをかけるでもなく。

どっちもパサパサ。

ファミチキみたいに、注射器かなんか使って、中に肉汁調味料を仕込ませておけば、もっといいのかも。

下ごしらえで酵素の力を利用して、モモの感触に近付けるとか。

かなり、作りがやっつけのような。
慌てて作った感がありますね。

家庭的なお味です。

コロモより、肉そのものが淡白なんですよね。

そんなに鶏肉を多く仕入れさせられてしまったのでしょうか。

胸はちゃんと下ごしらえしとかないと、消費者の心には響かないってこと、忘れたんでしょうかね。

いっそのこと、大きめにカットして、チキンカツでもやればいいのに、とか思います。

草鞋サイズのチキンカツなら、250円でも売れると思いますけどね。

あ、それだけで腹いっぱいになっちゃうからダメか(笑)

やっぱりセブンイレブンは揚げどりなのかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは。宮本です。
事務所でカップ麺を食うときだからこそ出来る暴挙、それがドロ写です。

またやってみました。

IMG_3630[1]

IMG_3625[1]

タイガーアイのでっかいのが写ってますね。
金運アップですよ。

そんなことより、カップ麺の銘柄のほうが大事でしたね。
「日清カップヌードル カレー BIG」 です。
「ド」が小さいところを、半角で表現してみました。

こんなものを撮るのに、数分かけて、何枚も撮り直して、バカらしくなりましたね。

元々お湯は半分強しか入れてこなかったからか、こんな時間かけたおかげで、ほとんどお湯がなくなってしまいました。

IMG_3631[1]

濃くて辛くてぬるいです。
スプーンで食べたい柔らかさ。
いいですね。
ま、これでも極端な調理失敗ではなかったので良しとします。

いつでも美味い。
失敗しても美味い。

買ったのはもちろん事務所の近くのローソンです。
待つ間に焼き鳥を食べてました。

IMG_3624[1]

先端のほう、ボカシがいい感じで効いてますね。
そびえたつ両巨塔みたいで威圧感があります。
都庁かな。
やはり、元が細いので、串はダブルで撮るべき。

これは、はらみです。
串の、手に持つ、ちょっと広くなってるところには、ひらがなで「はらみ」と焼印を押してあります。
はらみは、希少な部位なんだそうです。
この1本に8羽分のはらみを使用している、と、ローソンは言います。
私はこの2本だけで、16羽ものニワトリを殺害してしまったんですね。
ま、はらみを取ったら他の部分は不要なので捨てる、ではないと思いたいですが。

国産ではないんでしょうね。
こんな贅沢な使い方が出来るなんて、どっかで大量に鶏肉が余ってるんでしょうか。
タマゴをタイから輸入するとかしないとか言ってた国があったような。
インフルエンザは加熱でどうにかなるんでしょうか。
ま、何の脈絡もなく鶏肉を使った商品のセールが始まったら、そういうことなんだと気付きますよね。
はらみはブロイラーより白色レグホンのほうが美味いのか。
ま、品種にはこだわってなさそうですね。
産地も品種も表示義務ありませんからね。
正直に書くとも思えないし。
ちゃんと検疫してるならいいんですが、食肉でなく、「土」とかの名目で輸入してたらわかりませんからね。
産廃業者は何でも処分してくれるからなあ。
ほんとに土に還りますし。
ちゃんと逮捕要員は確保してあるんでしょうね。

弾力と味わいが、皮とは違って、多少高級そうな感じです。
皮は皮でいいんですけどね。
焼きたての皮の、あの香ばしさとふにゅふにゅ感は最高ですよね。
ま、冷蔵庫から出したばかりで冷たい皮も好きですが。

もも肉を食べる意味がわからなくなりますよね。
「まあいいや、子供にはとりあえずももでも食わせとけ」みたいになりますね。
子供はもも肉、オトナはもも以外みたいな流れってありますよね。

気になったんですが、単にはらみなのではなく、「ハラミS」ってなってるんですよね。

IMG_3623[1]

「S」が付くので、普通のはらみよりスポーティなんでしょうか。
早く焼けるとか?

「S」とか「R」が付くと、速そうなイメージがありますね。

「ランボルギーニカウンタックLP500」より、「ランボルギーニカウンタックLP500S」のほうが速そうだし高級そうですよね。
ここでカウンタックが出てくるあたり、ある程度の年齢層に向けたブログだと感じられますね。

「RS」だと更に速そうですね。

pp

s


h

こんな感じでしょうか。
だんだんと凶悪になっていきますね(笑)

最近は「Z」ばっかで、なんか安っぽいんですよね。
「Z」は日産だけにして欲しいですね。
ドラゴンボールZみたいで、なんかアニメ的な、子供ウケ狙ったみたいなところがどうもなあと。
「G」とか「X」のほうが、Zよりも誠実な感じで、かつ速いみたいな。

あ、カワサキのこと言ってるんじゃないですよ。
GPZとかZⅡとか、ZXRとかZRXとかZZRとか(笑)
カワサキはZが好きなの、知ってますから。
FZRみたいに、最初とか真ん中はいいんですが、最後にZが付くのが。

そう、最近の車種のZが問題なのであって、古い車種のZは憧れなんですよ。
その、憧れの「Z」を冠したモデルが、なんかショボかったりすると、名前負けだろとか思ってしまって、それで安っぽく感じるんですね。

ツインカムですらないのにZを付けられたら、Z信者は怒りますよね。
ツインカムってのがまた(笑)
Z信者乙(笑)


「Z」で話が進んでますが、はらみに「S」が付いてるって言いたかっただけなんですけどね(笑)

都はらみ、郷はらみですか。

郷はらみS、速そうですね。
着ているジャケットをバサッとやるのが(笑)

私も疲れています。
今日は早く帰ってお酒飲んで寝たいと思います。

人気ブログランキング
↑あ、ポチっとな

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは。宮本です。
先日、富士吉田の新屋山神社の奥宮に行ってきました。
「あらや やまじんじゃ」ですね。
「や」が2回連続すると、かなり言いにくいんですが、頑張っています。

市街地にある下社には、願い石と言われる奇跡の石だったり、夫婦仲良し(照)みたいな木があります。
たまたま木同士が接触している部分にへこみとでっぱりがあり、その形が、あたかも陰茎を膣に挿入しているように見えるんですね。
見ようによってはそう見えるというレベルだったものが、だんだん、それ以外に見えなくなります。
風が吹いて木が揺れて、出たり入ったりするんです。

願い石は、まず、何も考えないで重たい石を持ってみて、その後、お参りして願い事を頭の中で念じてからもう一度その石を持って、石が軽くなったら願い事が叶うというものですね。
私の願いは叶わないことだったのか、石の重さは変わりませんでした。
むしろ重たくなったような。
邪な願いだったようです(笑)

金運上昇のパワースポットなんて言われています。
これで3度目くらいでしょうか。

IMG_3599[1]

IMG_3598[1]

有名ですが、すごい場所にあります。
県外ナンバーとレンタカーが目立ちます。

行ったら、ご祈祷されてる方がいました。
こんな場所でご祈祷なんて出来るんですね。
それを見て義母も祈祷してもらいたいと。
子供達も含めて並んで、祈祷してもらいました。
まだ下の子なんて小さいのに、おとなしくできました。

さすがの効果なんでしょうか。
帰り道から、仕事の具体的な依頼が。
その後もいくつか依頼が。
悪い話もいい話に転換(笑)
こんな簡単でいいのか。

「俺、持ってるわ~」でなく(笑)
自然に「ありがとうありがとう」という気持ちになります。

行くまでの道のり、圧倒的な山なんですが、この時期、とにかく蝉が多いんですね。
聴いたことのない鳴き声なので、最初は蝉ではないのではないかとも思いましたが、宮司さん曰く、やはり蝉のようで。

調べたら、ハルゼミっていう、松の林にしかいない蝉のようです。
5月から6月に発生するそうです。

鳴き声に華がないのが欠点です(笑)
疲れたヒグラシみたいな感じでした。


蝉には懐かれるんです。私は。

ニイニイゼミは、私が近寄っても逃げません。
以前、6月に函館山の展望台に行った時も、蝉が肩にとまりました。
エゾハルゼミってやつでしょうかね。

彼らは善良そうな顔をしてますもんね。
噛んだり毒出したりしませんし。
刺されるとむちゃくちゃ痛いし腫れますが(笑)
刺された人の話は別の機会に。

昆虫の仲間にしては長生きです。
いろいろ人生を経験してきているのでしょう。

3日しか生きられないとか言いますが、そんなことはありません。
自然の中では、羽化後も数週間生きるようです。

しかも土の中では何年も生きています。
今年出てくる蝉は、下手すりゃ私の子供よりも年齢は上です。

地面に潜っているとは言え、冬なんか氷点下になるかも知れないのに。
よく生き抜いていますよね裸で。
ま、服着てるはずもありませんが。
意外としぶといんですね。

病害虫やカビ、モグラ、除草剤などの脅威に何年もたった一人で耐え、誰にも教えられてなくても時期が来ると地上に出てきて、大空を羽ばたき、パートナーを見つけ、次の世代を残し、去っていくのです。
アリさんの美味しいエサになるのかも知れません。
循環してますね。
まさに自然の摂理。

日本の映画なんかでは、蝉の声は大切に使われますが、海外の映画においては、ノイズにしかとられないそうです。
もともと蝉がそれほどいないのかも知れませんが、蝉の仲間は世界中にいるらしいので、海外の蝉の扱いに対してちょっと不満を覚えます。
蝉やバッタなどの虫の声だって、鳥の声と同じような扱いをされてもいいのではないかと。

季節によって違う鳥や虫の声が聴けるのも素晴らしい。
俳句などに見られるように、季節感をとても大切にしてきた日本人の感性が、私は好きです。

海外では17年ゼミみたいに大量発生したりして、気持ち悪がられてるのかも知れませんね。

私は蝉の話になるとうるさいんですよね(笑)

ま、また来年、蝉の鳴く頃に、お札を納めに行くことになるんでしょうね。
お札の効力は1年間です。

行こうと思ったら、覚悟を決めて、行ってみてください。
結構涼しいので、上着を一枚持ってったほうがいいと思いますよ。

人気ブログランキング
↑ポチッとな

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ