こんにちは。宮本です。
缶コーヒーで美味しいメーカーって言ったらUCCですよね。
UCCのブラックは他よりも香りがいいような気がします。
で、そのUCCから特別なやつが出てました。
ルワンダ&ブラジル。

ルワンダのフイエマウンテンという産地と、ブラジルですね。
ブラジルはなんとかマウンテンとかではなく、ふわっとした表現にとどめています。
ブラジルからの豆は一緒くたですかね。
全然いいんですけど。

香り成分が随分と注入されているようで、フタを開けるとプシュッて言いますね。

香料が入ってないほうが美味しいような気はしています。
UCCのは入ってないのが多い印象。
他はだいたい入ってますね。
さっぱりしてるけど香りがいいです。
軽快でゴクゴク飲めちゃいますけど、もったいないような気はします(笑)
まあだいたい緯度の低い地域で、ちょっと高地なところで栽培するんですよね。
大きな利権が絡んでるから、パッと行ってパッと輸入してこれるようなものではないそうです。
個人で農場持ってるような人と交渉して直接買うみたいなのもやってないって聞きますね。
だいたいシンジケートとかカルテルとか、まあ日本で言う農協の仕組みに似たようなのがあって、そこを通さないと買えないようになってるとか、勝手に取引したりすると何人か死人が出るとか、そういうところが多いって聞きますね。
奴隷みたいに働かされてる人が多いとか、ギャングの資金源だとか、日本や欧米諸国で実際に飲んでる人には関係ない話かも知れませんけど、まあ場所によってですけど、そういうものである可能性があるんだそうですよ。
フェアトレードなんて言うくらいで、搾取されてるような人が多い業界なんでしょうね。
ユニクロの服とか、中国産の農作物なんてのもフェアトレードじゃないなんて言われることがありますね。
誰か言ってましたけど、ウイグルの人たちっているじゃないですか。
あの人たちって、中国人の奴隷みたいになってて、それこそ朝から晩までニンニクの皮を剥いてる人がいるんだそうで。
メシだけ食わせて、別にちゃんと給料払わなくたっていいような感じにしちゃってるって言うんですよ。
どうもそういうところがあるんですよね。
法輪功でしたっけ。
なんか宗教があったんだそうですよ。
もちろんそんな宗教なんて認められてないから取り締まりの対象なんですけど、棄教しない人は殺されちゃうって言うか移植のための臓器として利用されちゃうとか言ってましたね。
自由な思想とか異なるアイデンティティとか、ダメなんですよね。
ウイグルはみんなイスラム教徒なんですけど、それでダメなんでしょうかね。
歴史的な遺産のようなものは捨てたり破壊しましたからね。
だから本土にはあまり残っていなくて、破壊されないように移動させたから、博物館が台湾にあるんですよね。
ま、ライオンが、その子供が自分の子じゃなければ殺すように、政権が代われば過去の統治者の遺物は破壊するものですけどね。
日本の場合はずっと天皇家ですから、そういうこともないんですよね。
幕府だ将軍だって言ったって、幕府も役所の名前だし、征夷大将軍も役職名で、まあ天皇の家来ですからね。
総理大臣だって、国会で決めるって言ったって、任命するのは天皇陛下ですしね。
昔から天皇家だけはアンタッチャブルだったみたいですよね。
本気で天皇家を滅ぼそうとした人、大化の改新以後、ほとんどいないんですよね。
やっぱその権威には利用価値があったんでしょうね。
平将門はどうなのって話ですけど、あれは関東で独自に王国を作ろうってしただけで、別に天皇家を滅ぼそうとしてたわけじゃないんですよね。
ま、天皇家から逆賊として滅ぼされたわけですけどね。
同時期に瀬戸内海を中心に反乱起こしてた藤原純友のほうが、天皇家に対しては積極的に潰しにいってた感はありますね。
まあこちらも討伐されちゃいますけどね。
ヤバかったのは大東亜戦争に負けたときですけど、GHQも天皇に手を出したらヤバいってことに気付いてたから存続させましたもんね。
放っといてくれたからよかったですけど、皆殺しとかしてたら占領政策がうまくいかなくなって、ヘタすりゃ国土が全部更地になったかも知れませんね。
天皇というものの存在のない世界は知りませんけど、まあ権威としては世界最強な存在がこの日本にあるってことで、それでなんとかなってるって部分も多少はあるんでしょうね。
歴史もない、文化もないっていうような国の人だったら、もっと街も汚いし、人々の心も荒んでると思うんですよ。
荒んでたら大地震があったとき、それこそ大混乱が起きてたと思いますよね。
ま、奴隷みたいな人が多いところだと、人の心も荒んでいたりするものです。
外国の奴隷にならないよう、次に起こる戦争では勝ち組に入りたいものですね。
この記事を最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりはしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング
缶コーヒーで美味しいメーカーって言ったらUCCですよね。
UCCのブラックは他よりも香りがいいような気がします。
で、そのUCCから特別なやつが出てました。
ルワンダ&ブラジル。

ルワンダのフイエマウンテンという産地と、ブラジルですね。
ブラジルはなんとかマウンテンとかではなく、ふわっとした表現にとどめています。
ブラジルからの豆は一緒くたですかね。
全然いいんですけど。

香り成分が随分と注入されているようで、フタを開けるとプシュッて言いますね。

香料が入ってないほうが美味しいような気はしています。
UCCのは入ってないのが多い印象。
他はだいたい入ってますね。
さっぱりしてるけど香りがいいです。
軽快でゴクゴク飲めちゃいますけど、もったいないような気はします(笑)
まあだいたい緯度の低い地域で、ちょっと高地なところで栽培するんですよね。
大きな利権が絡んでるから、パッと行ってパッと輸入してこれるようなものではないそうです。
個人で農場持ってるような人と交渉して直接買うみたいなのもやってないって聞きますね。
だいたいシンジケートとかカルテルとか、まあ日本で言う農協の仕組みに似たようなのがあって、そこを通さないと買えないようになってるとか、勝手に取引したりすると何人か死人が出るとか、そういうところが多いって聞きますね。
奴隷みたいに働かされてる人が多いとか、ギャングの資金源だとか、日本や欧米諸国で実際に飲んでる人には関係ない話かも知れませんけど、まあ場所によってですけど、そういうものである可能性があるんだそうですよ。
フェアトレードなんて言うくらいで、搾取されてるような人が多い業界なんでしょうね。
ユニクロの服とか、中国産の農作物なんてのもフェアトレードじゃないなんて言われることがありますね。
誰か言ってましたけど、ウイグルの人たちっているじゃないですか。
あの人たちって、中国人の奴隷みたいになってて、それこそ朝から晩までニンニクの皮を剥いてる人がいるんだそうで。
メシだけ食わせて、別にちゃんと給料払わなくたっていいような感じにしちゃってるって言うんですよ。
どうもそういうところがあるんですよね。
法輪功でしたっけ。
なんか宗教があったんだそうですよ。
もちろんそんな宗教なんて認められてないから取り締まりの対象なんですけど、棄教しない人は殺されちゃうって言うか移植のための臓器として利用されちゃうとか言ってましたね。
自由な思想とか異なるアイデンティティとか、ダメなんですよね。
ウイグルはみんなイスラム教徒なんですけど、それでダメなんでしょうかね。
歴史的な遺産のようなものは捨てたり破壊しましたからね。
だから本土にはあまり残っていなくて、破壊されないように移動させたから、博物館が台湾にあるんですよね。
ま、ライオンが、その子供が自分の子じゃなければ殺すように、政権が代われば過去の統治者の遺物は破壊するものですけどね。
日本の場合はずっと天皇家ですから、そういうこともないんですよね。
幕府だ将軍だって言ったって、幕府も役所の名前だし、征夷大将軍も役職名で、まあ天皇の家来ですからね。
総理大臣だって、国会で決めるって言ったって、任命するのは天皇陛下ですしね。
昔から天皇家だけはアンタッチャブルだったみたいですよね。
本気で天皇家を滅ぼそうとした人、大化の改新以後、ほとんどいないんですよね。
やっぱその権威には利用価値があったんでしょうね。
平将門はどうなのって話ですけど、あれは関東で独自に王国を作ろうってしただけで、別に天皇家を滅ぼそうとしてたわけじゃないんですよね。
ま、天皇家から逆賊として滅ぼされたわけですけどね。
同時期に瀬戸内海を中心に反乱起こしてた藤原純友のほうが、天皇家に対しては積極的に潰しにいってた感はありますね。
まあこちらも討伐されちゃいますけどね。
ヤバかったのは大東亜戦争に負けたときですけど、GHQも天皇に手を出したらヤバいってことに気付いてたから存続させましたもんね。
放っといてくれたからよかったですけど、皆殺しとかしてたら占領政策がうまくいかなくなって、ヘタすりゃ国土が全部更地になったかも知れませんね。
天皇というものの存在のない世界は知りませんけど、まあ権威としては世界最強な存在がこの日本にあるってことで、それでなんとかなってるって部分も多少はあるんでしょうね。
歴史もない、文化もないっていうような国の人だったら、もっと街も汚いし、人々の心も荒んでると思うんですよ。
荒んでたら大地震があったとき、それこそ大混乱が起きてたと思いますよね。
ま、奴隷みたいな人が多いところだと、人の心も荒んでいたりするものです。
外国の奴隷にならないよう、次に起こる戦争では勝ち組に入りたいものですね。
この記事を最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。
課金されたり変なサイトに飛んだりはしませんので、応援してくださる方は
↓ここをクリックお願いいたします。

不動産・土地ランキング